2012年4月30日月曜日

1歳!

蒔が1歳になりました!

ついこの間生んだばかりみたいなのになぁ・・・。
なんてなんて早い1年だったんだろう。

特っ別可愛くて大好きな新生児期があっという間に終わり・・・。
あれよあれよと言う間にもう1年。

何の文句も無い、ただただ可愛いだけの赤ちゃんの時期はいつまでだったかなぁ・・?
もう少し経ったら、上の子達と一緒に、ぴーちくぱーちくとウルサクなり・・・母ちゃんが言ったことに「ヤダ!」と言うようになり・・・怒られお尻を叩かれ・・・癒しの時期も終わってしまうんだね・・。無事に成長してくれたことは本当に嬉しいけれど・・、ちょっと(すごく?)悲しくもある。


ほんの4年前、やはり癒しの存在だった瑞も、今では父ちゃん母ちゃんにいちばん怒られている・・。

もちろん大きくなったって、可愛いし、色んな話が出来るようになって面白いけれど、、、赤ちゃんは本当に特別! 何で何もかもがあんなに可愛いんだ??可愛すぎよ?

もっともっと若かったら、、そしてもっともっと妊娠・出産が楽だったら(子供を生むのはいつだって命がけ!)何人だって生みたいよ。そして新生児期と赤ちゃん時期を堪能するんだ!

決して子供好きじゃないんだけどなぁ。。
子供達のおかげで、私もすごく成長させてもらえたと思う。
でも、、私に育てられた子供達は、どんな人間に成長してくれるのだろうか・・?
「親の出来が悪いと子供は良く育つ」っていうから良い人間になるかもね!
初めてのケーキ!


3人の兄姉たち!



今日はケーキも食べたけれど、昼には車で少し走ったところにある牧場に行って、ジェラートを食べてきた。美味しかった~。写真を撮りたかったけど、今日もけっこう暑くて、ジェラートがどんどん溶け出し・・・早く食べるしかなかったモンで~・・。

美味しく頂いた後は牛さんを見に隣の牛舎へ。
牛って大きい!!前に見たときも思ったけれど、本当に大きい!

短い紐で繋がれて、、ただご飯を食べ、お乳を搾られる牛たち。
今まで考えたことなかったけど、おっぱいが出るってことは、子供を生んだお母さん牛ってことよね? 私なんて自分の子供にあげるだけで精一杯・・しかも自分の子供にはお乳をあげられず、人間の為に搾られて・・・。

そう考えると、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
自分のこどもにおっぱいあげたかったよねぇ。

毎日、何も考えずにスーパーで牛乳やら肉やらを買ってしまうけれど、たまにはこういうところに足を運ぶことが、とても大切だと思った。
本当に本当に感謝。そしてごめんね。


私の母は『「いただきます」っていうのは「あなたの命を私の命とさせていただきます」って言うことなのよ』と教えてくれた。
本当にそのとおりだと思う。

2012年4月29日日曜日

服の山・・・

今日は日中暑いくらいだった。
もう夏物を出さなくちゃ・・・。

私は整理整頓が超~~苦手。
そして多分、、いや絶対、、洋服や物が多すぎる。

先日も思い切って自分の昔の服を大袋に2~3袋、資源物に出した。
でもまだまだあるんだよねぇ・・・。

考えてみれば、、今、着ている服は大体決まっていて、何着かを着まわしている。
残っている服はずーーーっと出番待ち。

子供の服もそう。
着る服って大体決まってる。
4人も子供がいるんだから、1人何着って決めて、それ以上は増やさない!とかにしたらいいんだろうなぁ、、とは思ってる。。

あとはもうボロ行きで、裁断されるのを待っている服達もたくさん。

何故か片方だけの靴下もたくさん。

我が家では今、1階の窓にカーテンを付けていない。
ずっと付けていたけど、、猫がマーキングしたり、引っかいたり、、、するので付けるのをやめた。
取り外したカーテンや、もう使わないカーペットなんかも、寒い時期に犬や猫達の布団用にと捨てられずに結構な量、とってある。

もうどう整理したら良いのか、わからない~!!

でもとにかく何とかしなければ!

この連休中、父ちゃんに蒔の世話やご飯をお願いして、自分のやりたいことをやらせてもらってる。父ちゃんには本当にごめんねだけど、、頑張って片付けるからね!

今日の蒔・・
私が洗濯物を干していると、かごの中から洗濯物を取って渡してくれる。
ちょっと渡してくれるペースが速くて、母ちゃん干すの間に合わないけど、、助かるよーー!
1歳前なのに、そんなお手伝い出来ちゃうなんてスゴイぞ!

2012年4月28日土曜日

今日の子どもたち。

もうひとつ、子どもたちのこと。
特に何もないけど、、自分のために、出来るだけ毎日、子どもたちのことも書いておきたい。。

1月にテレビで、R-1ヨーグルトを毎日飲んだ小学校が紹介されていた。
その学校ではほとんどの子がインフルエンザにかからなかった。

うちは痙攣もちが2人もいるので、インフルエンザの急激に上がる熱は本当に恐い。
なので、これをみてすぐに近くのスーパーに一番乗りしてR-1ヨーグルトをゲット!
でも、その後は全然買えず・・。

ちょっと割高だけれど、ヨーグルトの宅配を頼むことにした。

しばらく人数分は確保出来なかったけれど、父ちゃんが配達されたヨーグルトを種にして増やすことに成功! 以来、最低限だけ配達してもらい、父ちゃんが増やしてくれたヨーグルトを皆で毎朝食べている。

ヨーグルトを食べ始めたころに、すでにインフルエンザに罹ってしまったので、来年に期待したい。
確か花粉症にも効くって言ってたよなぁ。。

もう3ヶ月近く毎日食べている。
私は花粉症だったが、妊娠中と出産してしばらくは、体質が変わったのか、、症状が出ていなかった。でも瑞を生んでしばらくたつと、やはりまた花粉症の症状が。

蒔を授かって、また症状が出なくなったが、、生んでからもうすぐ1年。そろそろ症状が出てもおかしくない。。でも今のところ、少~し目が痒いかも、、と思うくらいで、たいした症状は出ていない。
ヨーグルトが効いてる??

と思っていたら、ここ数日、直と瑞が目の痒みを訴えるようになった。
昨日は瑞の目が少し腫れて、、今日は直の目が腫れていた。
今は黄砂も飛んでるって父ちゃんが言ってたけど、それか??

ずっと後まわしにしてきたけど、早めにアレルギー検査をしなくちゃなぁ。。
ついでに血液型もわかるよね?
みんな、何型だろうか。。。楽しみ~。。


今日の蒔・・
ご飯のお茶椀目指してテーブルに乗ってきた!


さて、ゴールデンウィーク、どう過ごそうか!
うちは犬猫たちが居るから、旅行が出来ないんだよね・・。
でもそのかわり、色んなところに遊びに行こう!
今日は自転車公園で少しだけど遊べて楽しかったね。

チクチク・・

今日からゴールデンウィーク!
初日の今日は、父ちゃんに蒔をお願いして(!)、しばらくミシンをやらせてもらった!

今日作ったのは「移動ポケット」

ずっと作りたかったけど、なかなか作れず・・。
ティッシュとハンカチの入る、とっても簡単なものは作っていたけれど、子供に持たせてみたら意外と小さく、ハンカチタオルはギューギューに・・。

しかし、、、たった2個作っただけなのに・・・何時間かかっただろう・・?
3時間くらいかかったかも。。。
失敗してほどく事2回・・これも時間がかかった原因。

でもでも、なかなか気に入ったものが出来ました!
ハンカチもティッシュも余裕で入るし、ポケットも付いてるし、安全ピンじゃなく、パチンパチンとズボンに留めるタイプよ。いいねぇ。

父ちゃん、ありがとう~!!


  


もっともっとたくさん作って、もっと手際よく、サクサクと短時間で作れるようになりたいなぁ。。




2012年4月27日金曜日

竹の子ご飯

私は家事が得意じゃない。
料理も特別好きじゃない(食べるのは大好き!)。

結婚10年になるけれど、、思えばレパートリーもたいしてない・・・・。
いつもテキトーに何かしらを作ってきたような・・・。

独身のころ、実家が自営業で飲食店をやっていて、ずっと手伝ってきたので、包丁を使うのは得意。いちおう調理師の免許も持っている。

料理が得意じゃないけれど、やっぱり体に優しいものを食べたいし、子供たちにも食べさせたい。
好きじゃないと言いながら、梅干を作ってみたり、らっきょを漬けてみたり、、今は鰹節もカンナで削っている(最初は面倒な気がしたけれど、やってみると美味しくて戻れない!)。。

今日は旬の竹の子ご飯を炊いた。
今までは茹でたけのこを買って、めんつゆとかお醤油とか出汁とか、、テキトーにやっていたけれど、今日はちゃんと生の竹の子を茹で、ちゃんとレシピどおりに作ってみた。

美味しい~~!!!

適当に作ったのも美味しかったけど、、、茹で竹の子も美味しかったけど、、、やっぱり違うね! 何杯でも食べられそう~!





2012年4月26日木曜日

図書館で・・

本を返しに図書館に行った。
新しく本を借りて、さぁ帰ろう!と図書館を出たところで女性に声をかけられた。

「可愛いですねぇ~お名前は??」と私に抱っこされている蒔に、声をかけたり手を握ったりしている・・。「私、〇〇お姉さんです!」を繰り返しながら、直・沙・瑞に名前と年齢を聞いている。
直は「8歳!」と即答していたが、沙と瑞は「・・・・・??」固まっている。

ひょっとしたら健常な人ではないのかも。。
自分の子供が障害者であることもあり、、障害者と関わることに抵抗はない。
怖いのは精神を病んだ人だった場合。

先日、赤ちゃんを抱っこしている母親に、女性が「可愛いですね~~ちょっと抱かせてください」と声をかけ、抱っこさせてもらった赤ちゃんをわざと落としたって事件があったし・・。
どうしても身構えてしまう。

ただの良いお姉さんだったら、疑ってごめんなさいね。。。


もうひとつ。

蒔は私とお風呂に入ると、おっぱい飲みたいが為に、湯船につかっている私のおっぱいめがけて、お湯があるのも何のその(気づかないモン??)毎回突進しては溺れる・・・。



2012年4月25日水曜日

家庭訪問

直と沙の家庭訪問があった。

直は保育園の時からずっと、担任は女の先生だった。
そして飛び切りの先生ばかり。
特に保育園の時の先生と2年生の時の先生は、直も心を許していたのがわかったし、私も大好きな先生だった。

3年生になって、初めて男の先生。
良い先生だと聞くけれど、、声が大きくて、ちょっと恐いイメージ。

2年生の時にはなかった、、「教室に入るのを渋る」がまたたまに出ているらしい。
私が忘れ物を届けにいった2回とも、直は机に突っ伏していた。
沙と一緒に小学校に行くのが、とっても嬉しいらしく、「今日は昼休み図書室に行く??」などと昨日も話していたりして、、学校に行くのにグズったりはしていないけれど・・・どうなんだろうなぁ。。
ま、様子をみよう。

沙の先生は、直が2年生の時にお世話になった先生。
大好きな先生なので、沙の担任になってくれて、飛び上がるほど嬉しかった。

沙は頑張りすぎて、早くも5月病のようになっている・・・。
昼間は元気なのに、夜寝るころになるとアッチが痛いコッチが痛いと言い出し、、、朝もグズグズ、行く間際には「おなかが痛い・・!」と。

基本、子供が嫌がったら無理に登校させなくてもいいんじゃないかと思ってる。
だけど、あんまり休んじゃっても、今度は登校するのに勇気が必要になってしまうので、今日はどうしても無理だったら迎えにいってあげるから、、、と行かせた。
元気に帰って来てホッとした。。


今日の蒔・・
もう一人で少しの間立ってることは余裕になってきた。
で、気づいたら、押し車の上に立ってた!

2012年4月24日火曜日

ベビーマッサージ

4人子供を生んでも、おっぱいトラブルはなくならない。
今回も生まれて数日目から、水泡が出来・・・以来トラブルのない日のほうが珍しいくらい。
ずっと授乳の時間が辛かったけれど、授乳の後にしばらくおっぱいに激痛が起こるようになり、、4人目にして初めて助産院に駆け込んだ。
先生が乳房マッサージをはじめると、母乳がピューピューと噴水のように出ている!いくら蒔に飲ませても、いくら自分で絞っても、、全然無くならなかったガチガチのしこりが、マッサージが終わるとフニャフニャに!

続けて通いたかったけれど、お値段も良いんだよね・・・。

帰り際にベビーマッサージの講座の案内をもらった。
なぜかやりたくなり、すぐに申し込んだ。

そして初日。
1日目は足のマッサージ。
ふむふむ、、いいかもしれない。
蒔はもう6ヶ月児で、いちばん大きかった。生まれて1ヶ月くらいで通う人もいるのね~。。
蒔は便秘気味で、ウンチのときなかなか出なくて大泣きするときもあるので、それが改善されると嬉しいな~。

大きい子供にも使えるとのことで、家でも早速やってみた。
皆大きくなったんだねぇ~~。足が長くてやりにくい!

その後、3回通うはずが、、、蒔がインフルエンザになってしまったので行かれなくなってしまった。
振り替えをしてくれたが、、何故かその間際になると誰かしらが不調に・・・。
結局4ヶ月たった今も通えていない。
ホントは今日も振替日だったのに、、沙が熱に・・・。

でも子供にマッサージするのはとても良さそう。
上の子たちは、皆すごく喜んでいて、次の日からも「マッサージ!マッサージ!」とうるさいくらいだった。沙曰く「すごーく気持ちよくて、よく眠れる」と。。

忙しいのを理由に、すっかりやってあげてないけれど、、またやってあげたいと思う。。


2012年4月23日月曜日

ずる休み?

沙の熱はそのまま上がらず、多少鼻が辛そうながらも、よく寝れていた。。
蒔が今日も夜中に起き、しばらくおっぱい・・・。
あぁ~眠たい。。

朝起きると(寝たばっかりなのにぃ・・)、直の体にまたポツポツが!?
蕁麻疹??
直も大事をとり、小学生コンビはお休み。
瑞も今日は午前保育で行ったと思ったら帰ってくる日なのでお休み。

父ちゃんは・・・「俺も休もうかな・・」

大きな声じゃ言えないけど・・・今日は皆で休んでしまった。。


←自分の(味の薄い)ご飯より、
父ちゃんのうどんが魅力的らしく
指差しして食べたいとアピール。


箸入れと着替え袋。

ミシンは高校生の時以来、、そして結婚してから子供の保育園、学校に必要なものをチョコチョコ作るだけだった。。

最近、急にハンドメイドに興味が出て、少ーーしずつ作っている。
でもなかなか時間がとれず、思うようにはミシンには向かえない・・・。

簡単なものしか作れないので、誰かに見てもらえるような物ではないけれど、、
自分の記録ってことで、載せておこうと思う。。
なので、たまたまココを見て「何じゃこりゃ!?」って思った方、勘弁してください。。

父ちゃんの箸袋 その1
父ちゃんの箸入れが破れてしまったので、同じものを作ってみました。


この箸は3分割されていて、釣竿のように3分の1の長さに縮む。

父ちゃんの箸袋 その2




幼稚園のお着替え袋
保育園時代、アンパンマンが大好きで、ずっとアンパンマンのお着替え袋を持っていっていたが、、さすがに5歳になってアンパンマンはイヤになったらしい。。

私が買った布を見ては「可愛い~~!!可愛い~~!!」と喜んでくれる瑞。あんなに喜んでくれると、次は何を作ってあげようかな~っとこちらもやる気が沸いてくるわ~。

2012年4月22日日曜日

またもや・・

沙が夕方から鼻水と喉の痛みを訴えるようになり・・・
夜中になって、やっぱり熱が上がってきた。
沙も熱性痙攣をもっていて、37・5度を超えると痙攣止めの座薬を入れなければならない。
直も沙も、繰り返し痙攣を起こすタイプで、今まで何度痙攣してきたか・・・。
二人のそんな姿を見ていると、直が障害を抱えていることも、もうどうでもいい事に思える。
「生きていてくれれば充分!」本当に心からそう思う。
昨日も蒔があまりにも表情豊かで、あんまり可愛くて面白くて、、ずっと見ていたのだけれど、
「これって本当に奇跡だなぁ・・」ってしみじみ思ってしまった。
我が家は本当は5人子供がいるはずだった。
4人目の子供を流産したから。
生きて生まれてくれた事に感謝。
五体満足で生まれてくれた事に感謝。
今まで無事に育ってくれた事に感謝。
・・・って、子供が痙攣したり、病気になったりするたび、本当にそう思う。

だけどだけど、、、
実際にはちょっとしたことで腹を立て、すぐに怒っちゃう出来の悪い私・・・。
日々反省です・・。

2012年4月21日土曜日

今日作ったもの。

休みの前の日は何だかんだと、いつも以上に夜更かしをしてしまう。。
昨日(今朝方?)も3時ごろにやっと布団に入った・・と思ったら蒔が起きた
おっぱいをくわえさせてもナカナカ寝ず・・4時過ぎかな・・私が先に寝たのかも
起きるともう子供たちがテレビを観ていた。。ごめんよ。。

ずっと作らなくちゃ、、と思っていた夫の箸入れ。
下側に穴があいて、箸が落ちてしまう・・。
折りたたみ?何ていうのかなぁ?1本の箸が3分割されていて伸び縮みするので、使わないときは5センチくらいの長さになってる。
元の袋を分解して、作ってみた。
こうなってるのかぁ。。おもしろい。
・・・とはいっても、やっぱり写真がないと分かりづらいよね・・。
あした、夫に写真の載せ方を教えてもらおう!

最近、急にハンドメイドに興味がでて、あれもこれも作りたい!!と布を買ったりパターンを買ったり、、ハンドメイドされてる方のブログで、作り方を印刷したり、、、今のところ準備ばかり・・
最近作ったのは、、子供の絵本バッグ×3、コップ袋、着替え袋×2、ナフキン、Tシャツ(子供の)1枚、オーバーオール(蒔の)・・・だけ。
もっと色々作りたい~~! でも、、、何もできない蒔のおっぱいタイムにパソコンに張り付いて、布や副資材、ハンドメイド作家さんの素敵な作品、、、を見るのがホントに楽しくて、、ついついパソコンから離れられなくなってしまう・・。
私もあんな素敵な服や小物を作れるようになりたいなぁ。。。

2012年4月19日木曜日

長男のこと

子どものことを何と書いて良いのかわからず、、、とりあえず「長男、長女、次女、三女」と書いてきた。けれど何だか味気ない・・・。なので呼び方を変えました!
長男→直(8歳・小学3年生)
長女→沙(6歳・小学1年生)
次女→瑞(5歳・幼稚園年長)
三女→蒔(もうすぐ1歳!)
それぞれ名前から一文字とってみました。

・・で、今日は直のこと。
直は自閉症という障害を持って生まれてきました。
とにかく生まれてから、何もかもが遅かった!
首が据わったのも6ヶ月くらいだったし、、歩いたのも2歳の誕生日の1日前だった。
他のこともみんな遅かった。
もちろん心配もしたけれど、、可愛い時期が健常の子より長くて、得した気持ちでもあったっけ。

今でも健常の子達より、2年くらいは遅れてる感じだと思う。
でも、小学生になってから、漢字と計算は大好きで、3年生になった今も交流級でほとんど皆と一緒に頑張っている。国語も算数も、文章を理解する力はまだまだなので、これからどこまで成長してくれるのか、楽しみでもあり、心配でもある。。

最近、ちょっと気になっているのが、直の話の内容。
保育園時代から、現実にはいないお友達の話をよくしてくれた。
その頃は「それは夢のお話?」って聞いても否定したけれど、最近は現実と架空の話の区別はついているらしく、現実の話ではないことを認めるようになった。
ただ、、、すごく現実チックなことをペラペラと話していて、、でもその内容はあり得ないよね??ってことに気づいて聞くと(問い詰めると)、実際にあった話では無いと言う。
先日、療育手帳のことで児童相談所に行ったとき、職員にちょっとその話をしたところ、、「今の状態なら問題ないけれど、これから先、現実と空想がゴチャゴチャになることも考えられるので、専門の医療(児童精神)にかかっていたほうが良いかもしれない」と。
今まで、多少は直のやりやすい方法(たとえば視覚から入るものに強いので、やることをホワイトボードに書く等)を取り入れては来たけれど、ほとんど下の子たちと同じように育ててきてしまった・・・、これからはもう少し勉強して、良いところは伸ばし、困ったなぁと思うところは、どうしたら良いのか、、うまく対応できるようになりたい。
障害を持つ子のお母さんって、ものすごく勉強熱心な人が多いように思う。
我が子の障害を本当に理解していて、本当に偉いと思う。
それに比べて、私は本当に不勉強で今まで来てしまった。
これからはもう少し、勉強しなくちゃね・・。

2012年4月18日水曜日

幼稚園バザー

今日は幼稚園バザーの打ち合わせ。
色々色々決めることがあり、、結局子どものお迎え時間(11時40分)ギリギリまで終わらない。三女を生んでから、子ども達は幼稚園に通うことになったが、幼稚園のママはけっこう忙しい。保育園の時は、親だけが集まることなんて、ほとんど無かった(皆仕事に行っちゃうからね)。でも幼稚園は必ずなにかしらの係にならなきゃならず、、係になったからには色々仕事がある。
去年 中途入園し、やはりバザー委員になったが「働いてるのと変わらない~~」って思うくらい委員の仕事に費やす時間が多かった。去年は途中参加でよくわからないまま参加してたけど、、今年は最初から参加してみて、色々やることがあるんだなと思った。そして皆を取りまとめる委員長さんになったら大変だね、、私には出来ないや。

2012年4月17日火曜日

家庭訪問

今日は幼稚園年長に通う次女の家庭訪問。
三女を生むまではパートをしていて、皆保育園に通っていたので、
幼稚園で家庭訪問があるなんて知らなかった!
家事が苦手で、、部屋の片付けも本当に出来ず、、、三女が生まれたのを
口実に「汚くても仕方ないよ!」と自分に言い聞かせてきたけれど、、、
家庭訪問となったら、そうはいかないよね・・・。
とはいっても、三女はまとわりついてくるし、上の子たちも調子崩して
病院に行ったり、、、ナカナカ思うようにははかどらない!
昨日から調子を崩して学校を休んでいる長男、長女に三女をあやしてもらい、、、
何とかこざっぱりしたから、これでよしとしよう!!
よく働いたよ!私!
無事、今日の家庭訪問は終了。
来週は長男と長女だわ。。

長男の蕁麻疹は、まだ少し残っているけれど、ほとんどキレイになった。
熱も今のところ上がらず、明日は学校に行かれそう。
本当はもう少しゆっくり休ませてあげたいけれど、長男が休むと、長女も1人で行くのが
不安になるらしく、、なんだかんだと具合が悪くなったりして休もうとする・・。
いつもは長女のほうがしっかりしていて、長男にあれこれ指図しているが、、
やっぱりお兄ちゃんなのかしらね。。

2012年4月16日月曜日

長男と長女。

今年小学生になった長女。
私に似ず勉強が好きらしく、、「超楽しい!!」といって毎日張り切って通っていた。
頑張りすぎなきゃ良いけど~・・と思っていたら、今朝になって「お腹がイタイ・・」と。
疲れがでたみたい。
長男が行ってしまった後は、いちどもお腹の痛みは訴えず・・。

午後になって長男を迎えにいき、食材を買いにスーパーへ。
しばらく経ってから、ふと長男の顔を見ると、、あれっ???目の下の涙袋がプクッと腫れてる!?
両目とも。
半月ほど前に、6日も高熱を出して心配した三女も、熱を出す前に涙袋が腫れたんだった・・・。
まさか、、同じ???
----
長男は熱性痙攣も起こすが、熱が無くても痙攣する「無熱性痙攣」もある。
今まで無熱性痙攣を起こしたのは、7ヶ月のときと、就学前の6歳のとき。
7ヶ月の時には薬を使っても続けて3回痙攣し、1週間くらい入院した。
6歳のときは、車で就学前の健診に連れて行く途中、坂を下り始めたところで、私の後ろに座っていた長男がいきなり「ウオォォォーーーーーーーーーッ」と聞いたことの無いような大声をあげたので、慌てて後ろを振り向くと、ビクビクビクッッと痙攣を起こしていた。
----

買い物を終えて家に帰ると、身体に少し蕁麻疹が出来ていた。
長男も学年が変わって、先生も男性になって、、疲れが出たみたい。
6歳のときの痙攣も、後から考えてみれば、疲れていたのかな、、とも思うので、また痙攣しないように祈るしかない・・・。
高熱になるのも怖いので、お熱にもならないでね。。。
寝るまでは熱はなかったから、どうか上がりませんように。
明日は休ませて病院に連れて行こう。

三女は支えなしで、けっこう長いこと立っていられるようになった。
もう少しではじめの一歩が出るね!

2012年4月15日日曜日

末娘 その2

末娘の熱はそのまま上がらず。
ただ咳がまたけっこう出てしまっている。
前回の発熱のときも咳が酷かった。やっと治まったと思ったのに・・。
鼻水もだいぶ出ている。
遅めの昼寝から目覚めた末娘は、非常に機嫌が悪かった。
でも、、自分のご飯が用意されたとわかるやご機嫌に。
最初はご機嫌で食べていたのに、すぐそっぽを向いてまた機嫌が悪くなった・・。
何故だか全くわからず、ご飯をあげてくれていた夫がご機嫌を取りつつ、口に運んでくれていた。
末娘が皆のおかずのスペアリブを指差している・・・??
まさかね、、、、と思いつつ与えてみると・・・
ものすごいご機嫌でしゃぶり始めた!
うーむ、、、前世は猫かも、、、。
その後はずーーっとご機嫌♪
もういっちょまえに皆と同じご飯が食べたいのかもねぇ。。。
毎日毎日、可愛いことだらけ。
あともう少しで上の子達の仲間入りしてしまうんだろうけど、、、今のこの時期を堪能しなければ。

2012年4月14日土曜日

末娘

朝、末娘(11ヶ月)が少ーし熱い・・!? 計ってみると37.7度・・。
ついこの間、初めて40度近い熱が出て、上がったり下がったりしながら、熱が下がるまでに6日もかかったばかり・・。まだお腹の調子がいまいちだったし、、急に暑くなってきた日中に、上の子たちに付き合わされて、お日様をだいぶ浴びてしまったりして疲れたのか、、、。可愛そうに・・。
でも本人はいたって元気!
食欲もあり、よくしゃべり、よく動いている。
最近は色々なことが出来るようになって、どんどん面白くなってきている。。
指差しもするし、バイバイも、拍手も出来るようになった。
自分でおもちゃを動かしては「よく出来ました♪」と言わんばかりに拍手をする。可愛い~~♪♪
夕方には37.0度まで下がった。
とっても元気な1日だったけれど、やっぱり疲れるようで昼寝もよくしたし、夜もいつもよりは早く寝た。
どうかどうか、このまま平熱になってくれますように。。。

2012年4月13日金曜日

懇談会

長男は小学3年生、長女は今年1年生。

長男は自閉症という障害があり、支援級に通っている。
朝は登校班で登校してくれるが、帰りは1人で帰ることを許可されていないため、毎日迎えが必要。

保育園と小学1年、2年の交流級の担任の先生は女性だった。
しかも良い先生ばかりで、長男をとても気に掛けてくれた。

3年生はどんな先生かしら~・・と思っていたら、、、
ちょっとコワめの男性の先生・・。大丈夫かな~~~~~~~。

今日は新学期が始まってはじめての懇談会だったので、どんな先生なのか、、よーーーく話を聞かなくちゃ!!と張り切って出かけた。

なのに・・・・・
もう学校に着くというところで歩いて帰る長女を見かけ・・!!!!
慌てて車を駐車場に停めて走ること・・・5分!・・くらいかかったと思う・・。
長女を連れてまた駐車場へ。
最近こんなに一生懸命走ったこと無かったよ~~~。。
ゼハゼハで駐車場に戻り、待たせていた次女と三女を連れて学校へ。
すると支援級の先生が出迎えてくれ「(長男は)お友達と帰ったようです。」・・と!!!

だって1人で帰っちゃいけないんでしょ~~??

確かに最近、長女と一緒なら登校班の集合場所まで帰ることを許されて、2回くらい一緒に帰ってきたけど!?
「帰ったようです」って・・。止めて欲しかったです、先生・・・。

せっかく抱っこ紐も装着して三女を抱っこしたけれど、、、
またせっせと駐車場に戻り、あちこち見回しながら登校班の集合場所へ。
・・・いない!!

まさか1人で家に帰った???

1箇所、子供だけで渡るには危ない道があるので(信号も横断歩道も無いが、そこを渡らなくては帰れない)、そこは絶対に渡っちゃいけないと言ってあったのに!?

結局家まで行ってみたが、長男は見つからず。
どこへ行ってしまったのか、、お友達の家に行ってしまった??などと、あれこれ考えながら、学校へ戻った。
先生に居なかった旨を話そうと電話をすると「校庭で遊んでました!」と・・・。

無事でいてくれて本当に良かった!
私も反省するところが多いけれど、色々思うこともあった。。

張り切っていた懇談会も、もうどうでも良くなってしまった。
一応顔をだしたが、、、結局話もいくらも聞けず。

あぁ疲れたよーーーーー!!


ま、皆無事だったから、いっかな。
三女と遊んで癒してもらおうっと。

2012年4月12日木曜日

はじめまして

機械物はとても苦手&相性が悪い(私が触ると何もしてないのに(!)壊れること多々・・・)、、のですが、、思うところあって今日からブログを始めることにしました。
8歳・6歳・5歳・11ヶ月の、4人の可愛い盛りの子供達の母です。
子育ての中で、自分の母親としての出来の悪さに反省する日々のこと、また、犬と猫のことや、趣味(バイク・ハンドメイド・算命学)のことも綴っていきたいと思います。。