2013年11月23日土曜日

私のボケ・・。

少し前に、夫が子供を近くの自転車公園へ連れて行ってくれました!

なので私はセッセと洗濯したり食器を洗ったり。

ちょっと疲れた(飽きた)ので、PCの前に休憩にきました。。



恥ずかしいですが、、ちょっと私のボケ話を聞いてください。


昨日の夜、カーペットから糸が何箇所もほつれていたので、
夫に「小さいはさみ取って~」とお願いしたのですが、、


その2秒後くらいに、私の目の前に
大きなはさみがドン!と置いてあるのが目に入りました・・(!)。


夫にはさみを取ってと頼む、その1分くらい前まで、テレビを観ながら
新しい型紙をチョキチョキと切っていたのでした・・。


夫に「あっっ・・・ごめん~・・目の前にあった・・・」

と言うと、


「まったく~、、鼻水出ちゃったじゃないか~~、、やめてくれよ~~」

と。


夫に何度、鼻水を出させたことでしょう・・・。


自分でも驚くことがいっぱいなんです。。

まったく。どうしたもんか。


hibi+さんのカーディガン。

寒くなってきて、子ども達のトレーナー類が少ないと、
hibi+さんのカーディガン130を作りました。
 
 初めて作りました~。
 
長男用にと生地を選んだのですが
(まだトレーナーが必要ってほどではない、少し前に
作ったせいか、とても薄手な生地を選んでしまいました・・)
出来上がってみたら結構小さめ・・。
 
 
 長女に着せてみたら、そう余裕なくピッタリ。
これは長男には小さそうです。
 
 
 女の子でも着てくれるかな、、と心配になりましたが、
次女が学校に着て行ってくれてます。。
 
そういえば何も飾りをつけてませんでした・・。
 
 
見返し部分は布帛にしてみました。
見返しをグルッと縫うのって初めてだったんですが・・
裁断がキチンと出来ていなかったせいか、、縫っていくうちに
だんだんズレてきてしまって・・・。
 
上手に縫えるようになるまでは見返しもニット生地のほうが
良さそうです(そういう問題じゃないのかな??)。
 
 
このタグかわいいです。。
サイズのスタンプも購入したので、使ってみました。
 
 
あれもこれも作りたい!作らなきゃ!
と気もちばかりで、なかなか作れません・・。
 
セッセと家事をしているわけじゃないんです・・。
風邪の後遺症?か、なんとなくかったるくて、
珍しく頭痛があったり、、でゴロゴロとしてしまってます。。
 
 
子ども達も鼻水をたらしたり、咳が出たり、、
これから乾燥の季節、インフルエンザや胃腸風邪も
市内の学校ではちらほら出ている話も聞くので・・
何とか頑張って乗り切りたいなぁと思います。
 
 
 


2013年11月6日水曜日

音楽会。

今日は長男の音楽会がありました。
 
とにかく皆と一緒に何かをやるのが苦手な長男。
保育園のとき、発表会は先生の膝の上でした。
 
たぶん、、自信がないのかな、、と。。
自分の中で「出来る!!」って、もの凄く自信が持てたものは、
皆の中でだんだん出来るようになるんじゃないかと・・。
 
それでも本人なりに、毎年ちゃんと成長してきました。。
 
保育園を卒園する頃には、みなと一緒に舞台に立って、
自分の持ち物はちゃんと持ってるし、自分の出番には
ちゃんと出てくるようになりました。。
(セリフは一切しゃべりませんが。)
 
 
何故か、支援級では地が出せる長男。
たくさん話すし、よく怒ってる・・。
でも、交流級ではほとんど声を出しません。
 
自分の中で線引きをしているみたいです。
 
 
音楽会ではリコーダーとカスタネットを使います。
支援級では少しだけれど出来るところもあるらしく、
練習もちゃんとやっていると聞いていました。
 
で、今日の本番。
 
たぶん初めての大きな舞台。
この立派な舞台を見たときに、まず、ここにちゃんと
立てたら、それだけでたいしたもんだと思いました。
 
長男の学校の番になりました。

おっ、、出てきた!

ちゃあんと皆と一緒に並んでいます。。


先生からも聞いていたとおり、、本番ではただずっと
立っていました。何もせず。それは予想していたので、
とにかく、皆と一緒に参加出来ただけで良い!と思いました。

でも・・

皆が演奏をしている中、1人何もせずにただ立っている
長男の気持ちは、どんななんだろう??

ってすごく思いました。

舞台に立つのは「冒険みたいで楽しい」そうです。
皆が演奏している間の気もちは、、「うーーん」って。
自分でもよく分からないみたいです。


もしも、辛いのであれば、無理に参加しなくても
いいんじゃないかなと思っているので、、長男の気もちが
見えてきたら、思うようにしてあげたい。



最近、色んな気もちを教えてくれることがあって・・。

先日、「どけ!とか、嫌な言葉を聞くと、そういう嫌な言葉で
頭の中がいっぱいになって、、どうしたら良いのかわからない」

というようなことを話してくれました。


たぶん、私達は嫌な言葉を聞いても、そのうちに忘れてしまったり、
いつのまにか、脳の中のどこかの引き出しに入って、たまにしか
その言葉は出てこないんだけど、長男の引き出しは、上手く整理が
出来なくて、、いつも全部が前面に出ていて、溢れそうな状態で、
頭から消えて欲しい言葉も全部、いつも頭の中にいるから、
どうやってその言葉をなくしたら良いのかわからない、、って
いう感じのことなのかなと。


自分のことを知って、それと向き合うのは大変なことだと
思うけど、、それでもやっぱり自分のことがわかるくらい
成長してくれると良いなと思う。